時間は有限である。
なので選択肢を少なくしてそれに集中するのが最も効果的である。
その考えは概ね同意する。
仕事なんかでもマルチタスクは効率が悪い。
一つの仕事を集中してこなすほうが効率がいい。
なので私生活でもやることを絞ったほうがいい。
blogを書き続けるのも今のところ自分の中では結構大きなタスクとなっている。
なのでこのタスクは削ったほうが他のタスクに集中できるのではと思ったりもしている。
ただ、blogを書き続けるのも、
- アウトプット
- 自分の思考を整理する練習
- 文章を書く練習
の目的がある。
これは今後の自分のために必要なスキルであるので伸ばしたい。
なので今直ぐこのタスクを削るのがいい選択とも思えない。
続けてみなければ分からないこともあるし、このタスクが大きいのなら小さくする努力もまだしていない。
そもそも自分は好奇心旺盛でありやりたいことは多い。既にいろいろなやりたいことを削っている。ほとんどの時間はWebと仕事関連に割いてるので、選択してるといえばそうなのだ。
そう言えば削ったものに色恋沙汰も含まれている。さすがにこれもそろそろ真剣に考えていかなければならない気がしている…