Category Archives: 日記

シンガポール&台湾旅行[2日目]

朝食はホテルの下のレストランを利用。
ビュッフェ形式で料理はオーソドックスな洋食。
昨日は気づかなかったが周りが殆どインド人の宿泊客だった。
朝食を済まし、Sさんの泊まってるホテルに向かう。
途中ムスタファ・センターに寄ってみる。
IMG_3086
インドの雑多なショッピングモールみたいだった。
お土産などはここで買ってもいいかも。ついでに両替もここで済ませた。
リトル・インディアを通り抜けて、Sさんと駅で合流。
そのまま電車でAさんの住むジュロンイースト駅へ。
駅の周りは大きいショッピングセンターがあって住みやすそうな街だ。
Aさんが来るまでスタバで待って、合流。
お昼はAさんがよく行くというホーカーズへ。
途中いい感じで拓けたところがあったので、
Sさんが日本から持ってきたドローンを飛ばす。
IMG_3099
ドローン楽しい。
その後目的のホーカーズに向かいチキンランスを食す。
IMG_3105
ご飯の後はAさんの自宅兼職場のマンション見学を。
IMG_3106
プール付きの高級マンション。
それなりのお値段はするけどこれは憧れる。
マンションで少し休んだ後、
hubspotシンガポール支社見学へ。
IMG_3118
ザ・ベンチャーという感じの社内でいい刺激になった。
一旦Aさんと別れてSさんが宿泊しているホテルへ向かう。
途中の広い公園で再びドローンを飛ばす。
ホテルでちょっと休んでからタクシーでナイトサファリへ。
Uberでタクシーを呼んだが、運ちゃんが待ち合わせの場所が分からなくて、あとトイレに行きたいとかで終始機嫌が悪かった。
ハズレを引いた。。
ナイトサファリでAさんと合流して、食事を。
IMG_3143

ウォーキングで幾つか動物をみたあと、
クリーチャーショーを見学。
IMG_3150
思ってたよりショーの舞台と観客席が近くて楽しかった。
その後トローリーに乗り込んで園内一周。
夜中の動物園というシチュエーションだけでワクワクしてしまう。
ただ当然園内も暗いので、結構動物を探すので目が疲れてしまった。
 Aさんと別れて、僕らはタクシーでリトリインディア駅に向かい解散。
明日はセントーサ島に行く。

シンガポール&台湾旅行[1日目]

4:30に起きて自宅から高速バス乗り場である大崎に向かう。
大崎駅から高速バスで成田に向かう。
成田空港に着くと、今回のフライトのChina Airlineへ向かう。
チェックインはEチェックインを利用。
IMG_3061
機械は4台くらいあったが使ってるのは自分くらいだった。
並ばずにチェックインできるのでこれは便利。
荷物だけ預けて搭乗ゲートへ。
抱えてた仕事が直前で炎上してしまったので、離陸直前までスマホで任せてきた後輩に指示を出すハメになってしまった。。
ただ幸いにもそれ以降は落ち着いたようで少しホッとした国外に行くことができた。
約3時間のフライトで台湾桃園国際空港へ。
ここでシンガポール行きに乗り換え。
5時間ほどのフライトでシンガポールのチャンギ国際空港に到着。
空港からホテルまでは電車を利用することにした。
駅の窓口でEZ Link CardというICカードを購入。
電車でホテルの最寄駅のラベンダー駅へ。
駅から徒歩15分くらで今回宿泊するホテルへ行ってチェックイン。
部屋は思ってたより狭かったけど、殆ど寝るだけなのでまあ許容範囲内。
軽く小腹が空いてたので、ホテルの周りを散策して中華系のお店が多いホーカーズでビーフンスープを頼む。
 IMG_3083
 優しい味で美味しかった。
ホテルに帰ってシャワーを浴びて寝る。
明日はSさんと合流してAさんの住んでるところまで向かう。

シンガポール&台湾旅行[出発前]

今年の長期休暇は久しぶりに海外に行こうかなと思った。
海外は前回のカンボジア旅行から実に約7年ぶり。
最初に思いついた候補地は前からずっと行きたかったベトナム。
だが、よくよく調べてみると休暇を取る9月はベトナムは雨季らしい。
さて、どうしようかと思ってたところに、業務委託で一緒に仕事してるSさんが、その時期にシンガポールに行くらしいと耳にした。
そう言えばシンガポールにはまた別の、昔うちで業務委託してたAさんが移住していた。
いい機会なのでSさんの予定に便乗して、僕もシンガポールに行くことにした。
でもシンガポールで5泊は飽きそうだったので、シンガポールと前から行きたかった台湾を合わせることにした。
候補地が決まったのが、休暇の約3週間前。
まずはチケットとホテルをおさえる。
今回は全て個人で手配することにした。

航空券

まずはskyticketで航空券を探す。
最安値は当然LCCだが、時間や乗り継ぎが悪い。
幾つか調べた結果、往復でChina Airlineの台湾経由シンガポール行きが、時間とコストのバランスからベストと判断。
早速購入しようとするとパスポートの入力欄が。
実はパスポートは3年ほど前に期限が切れてたので、これから申請する予定だった。
早いうちにチケットを確保したいのだが、これは辛い。
そこで利用サイトをexpediaに変更。
同じチケットを探し申し込み画面に進む。
こちらのサイトではパスポートの入力欄がない!
無事expediaで航空券を確保する。

ホテル

次はホテルの予約だ。
ホテルはagodaを利用。
シンガポールはSさんが泊まるホテルの近くで、Aqueen Hotel Lavender を、台湾はHomeyhouse を予約。
前回までは格安のゲストハウスなどに宿泊してたが今回はゆっくりしたかったので両方ともホテルにした。

海外レンタルWiFi

今回の旅行は現地で知り合いとやり取りもするし、
仕事も少し気になるのでWiFi環境が必要。
候補としてはSIMかレンタルWiFIがあるが、今回はレンタルWiFiでjetifiのアジア周遊500MB/日を選択。
初めての利用だったが結果として大満足だった。
500MBもちょうど良かったし、大容量バッテリーなので一日中点けっぱなしでも十分保った。

海外保険

あとは海外保険を契約。

 空港までのバス

成田空港までは高速バスを予約。
 バスはWILLERの大崎→成田空港のバスを予約した。
あとは当然新しいパスポートも取得してこれで旅行の準備は万端。
今回はスマホも持ってくので、細かい旅のプランは現地で考えることにして気楽な感じで旅立った。

2016年振り返り

2016年も今日で最後なので今年を振り返ってみる。

今年は仕事が中心の一年だった。
人生において大きな変化はなかったが、仕事面では変化の年だった。

スタートアップ業界で社員となり、
今までと違う働き方に戸惑い
この中で自分がどう立ち振る舞うかを模索した一年だった。

与えられた仕事をこなす立場から、
新しい仕事を作り出す立場へと。

また、僕は自分でやったほうがいいと思ってしまう人間だったが、それでは頭打ちになるので人に任せることを覚えた。
人に任せるということは相手を信頼することと、
例え今が未熟でもその経験によって成長することを見越すことが必要だということを身をもって学んだ。

この会社における自分の価値と、自分がどういう方向に進んだらいいのかが見えずに人知れずもがいてた時期もあったが、
今年も後半に差し掛かって自分が進むべき方向が見えてきた。

来年はその像に向かってガンガンと歩みを進めていく所存だ。

2016年に立てた目標はふわっとしていたため、達成したかもどうか怪しくなってしまった。
その反省を踏まえて2017は明確に、期限と数値を定めた達成可能な目標を立てるようにする。

さて、今から2017年の目標を整理しよう。

ウェアラブルEXPO

ウェアラブルEXPOに行ってきた。
– ウェアラブルEXPO-装着型デバイス技術展

次の次代に向けての勉強といい情報あればと思って行ってきたが、とてもいい収穫ができた。
世の中の市場に出てないだけでこの業界の技術も大分進んでるようだ。
スマートグラスを扱ってる企業は沢山あったし、血圧や心肺など測定してデータとして活用する技術、金属製ニットなど自分の知らなかった技術もあり勉強になった。
やはりウェアラブルは今後かかせない技術となるだろう。

ただ今のところ殆どのプロダクトが未完成だなと思った。
それをどう普及させて行くのかが見えないものも多かった。そこはこれからの課題になると思う。案外想定してなかったところでその技術が役に立つこともあるし。自分も今日知った技術を頭の片隅に置いといて、何かの案件の時にこのカードは使えないか、検討できるようにしておこう。

また、多くのプロダクトがハードも、そこから取得したデータを扱うソフトも自分たちだけで完結していた。オープンソースのようにオープンにして、そのデータをいろんな人に扱ってもらう方が広がっていくような気がするのだが。

あとはUIとかもまだまだかなと思った。
新しい分野だけにその辺の経験が少ないからだろうけど、ここはWebやアプリの経験者が力を発揮できる可能性がある。

Webとウェアラブルは親和性が高く、一緒に組んで何かを作れる可能性は際限なく広いのにどちらの世界もまだまだ閉じてる気がする。

これからの世の中は業界を超えて繋がってくことが必要なのではないのだろうか。インターネットのように。

適度な運動の効果

12月に徒歩圏内にジムができた。

ジム行く時間があるならその時間を作業に充てたほうがいいと思うタイプなのだが、初月はキャンペーンで格安だったので試しに通い始めてみた。

せっかく通うなら継続的に行かなければ効果が無いと思ったので、3日に2回、朝の9時〜10時はジムに行くことに決めた。大体20分のジョグに20分のウエイトトレーニングと移動や着替えの時間。

で、それから一ヶ月以上経ったのだが、ジムに行き始めてからいろいろな事が調子いい。

軽く運動した日は集中力が上がる気がする。
仮にこれが通常時の1.2倍だとすると、ジムに1時間行った後5時間作業すれば通常時に6時間働いたのと同じになる。そこからは+αに健康のおまけつきだ。

またそれまで二度寝が習慣化してしまってたのだが、それも無くなった。目覚めが良くなった、までは行かないがきちんと起きれるようになった。

あとは腹が減ることが多くなったので食事が美味しく感じるし、少しずつ筋肉もついてきた気がする。

いろいろな情報源で適度な運動はいいと目にするが、それを実感している。今は1ヶ月経過したので、とりあえず次は3ヶ月を目指して継続してみる。

2015年の目標

2015年 元旦

新しい年が始まった。
2015年は次の目標を掲げていく。

  • サービス開発に注力する
  • アウトプットを増やす
  • 勉強会を行う
  • 地方を回る
  • 英語力を付ける

上から順番に優先順位が高くなっている。

2014年は「サービスを作る」という目標を達成できた。
ただし、「アウトプットを増やす」という目標は達成できなかった。
それを踏まえた上での目標でもある。

去年は受託をやりながらサービス開発をしてたのだが、やはりどうしてもスピードが遅くなってしまう。特に自分は学びながらの開発なので、少しでも間が開くとそれまでの作業を思い出すのに時間がかかり余計にスピードが遅くなってしまう。
またそれ以外の活動が全くと言っていいほどできない。

なので今年の取り敢えず前半は保守管理の契約を頂いてるクライアント以外の業務は休止する。それによって収入は減るが、そこは将来への投資と考える。

それぞれの目標について詳しく書く。

サービス開発に注力する

去年は何とかサービスの完成までは至ったが、そこから思うよう手が入れられてない。更新されてないサービスはせっかくユーザーが来てくれても離れてしまうだろう。サービス開発に集中してある程度の軌道に乗せたい。
軌道に乗るかどうかはいろいろな要因があるので開発に集中したからといってうまく行くとは言えないが、やれるところまでやらないと何も得られない。
全ての時間は割けないので最低でも6割はサービス開発に割く。

アウトプットを増やす

アウトプットで得られるメリットは幾つかある。技術ブログであれば得た知識をしっかりと自分の中に吸収できる。レビューや考察であれば考える力、文章を書く力が養われる。また、自分のアウトプットがたとえ拙い内容だとしても誰かの役に立つことがある。
ただ、アウトプットを増やそうと思ってもついつい後回しになり結局できずに終わることが多い。そのため今年は毎日いずれかの内容でブログを更新することにする。

勉強会を行う

最近は自分のスキルを身につけるだけでなく、人に教えたいと思うようになった。そして教えるのであればしっかりとした技術を教えたい。そのためにはきちんと計画し、自分自身が確実な知識と技術を持ってることが前提だ。
ただし、他に優先することがあるのでそこまで勉強会にリソースは割けない。なので自分学びの延長線で、それに興味がある人だけを集めた小規模でゆるい勉強会から始めてみようと思う。月1、2くらいのペースで開催したいと思う。

地方を回る

フリーランスになったら旅行したいとずっと思ってたのだがまだ達成できてない。またサービスを全国の潜在ユーザーに直接伝えたいという目的もある。なので講演を兼ねながら全国のコワーキングなどを回りたいと思っている。

英語力を付ける

英語はそこまで苦手ではないが、まだ使えてるとは言い難い。取り敢えずリーディングを鍛えてもっと海外の情報を素早く確実に得られるようにしたい。短期の海外留学も視野に入れてるが、時間と資金がそれなりに必要だし優先順位は他のより低いので別の方法で勉強するかもしれない。半年後の状況を踏まえつつ決定したい。

以上の目標で今年一年も切磋琢磨する。

10年後のビジョンを描けるか

よく自己啓発なんかの本では、10年後の自分の姿を具体的に想像してその状態を文章などにして何度も見返せるようにしたり、その時に手に入れておきたいものの写真などをスクラップして毎日見えるところに貼っておく、など書かれている。
要は潜在意識に目標を刷り込んで、そこに向かって適切な選択をできるようにするためだと思う。

だけど、自分にこの方法は向かない。
なぜなら10年後のビジョンを明確に描けることができないからだ。
10年後どころか5年後もよく見えない。

遠い将来どうなっていたいか、そういうビジョンを僕は持っていない。

今はWebデザイナーという職種が天職だと思ってるが、この仕事だって自分が幼い頃はなかった職業だ。
その時代に将来Webというものが存在するなんて想像もつかなかった。

今の変化が激しい世の中で10年後どうなっているのかを想像するのは容易でない。
想像もつかないような変化が訪れる可能性も十分にある。

そんな時代だから僕は遠い未来ではなくてもっと近い未来、2年、3年後を見ている。
その近い未来に自分が成しておきたいことに向けてどのような行動・選択をすれば良いか、それを指針としている。

ちなみに10年後のビジョンを描けないと言ったが、こんな方向に進みたい、といったモヤッとしたものはある。
それは指針のようなもので、今は北か南かくらいの非常に大雑把なものではあるが、その方向に向かう限りは自分の気持ちに従って動けてるのだと思う。

夢の達成の方法、成功の方法なんて一様ではないと思う。
周りや誰かの言葉にとらわれず自分の生きたいように生きること、自分の心に素直に生きることを大切にしたい。

この世界には終わりがない

あまりにレベルがかけ離れてると凄さってのは実感できないのだなと思った。

例えば、今自分が凄いなと思うある人がいる。仮にAさんとしよう。
Aさんとは数年前に会ったのだけど、その当初は周りからの評価で
「あ、凄い人なのかな」くらいでいまいちそれがどの程度かピンとこなかった。

ぶっちゃけ、Aさんに比べたら全然劣る人達の方が凄いと思ってた。
その頃の自分から見たらAさんは自分の物差しでは測れないほど飛び抜けてたためまともな評価ができなかったのである。
その頃から多少実力もついてきた今はAさんがいかに凄いか分かる。
と同時に背中の遠さも感じる。

去年は書籍も執筆し、講演も何度か行った。
数年前の自分からしたら高いところまで来たなと思うけど、
ひとつ高いところに来たら実はその上にもステージがあってそこには猛者がごろごろしてて。
きっとまたひとつ高いところに行ったら、また同じように上が見えるのだろう。

また最近は思うところがあってプログラムも勉強してるのだけど、
そっちの世界にも目を向けるとこれまた凄い人たちがいっぱいいて。
自分が今までいた世界で凄いと思ってた人たちもあっちの世界では霞んでしまうんではないかと思うこともある。

小さな制作会社からフリーランスになって大海に出たつもりでいたけど、
大海の広さを知らなかったのかもしれない。

でも自分にとってそれは悲観することではなくて嬉しいことである。
常に目指すものがないと弛れてしまうし、目標があることでモチベーションも継続できる。
とにかく自分がどこまでたどり着けるか分からないけど、
行けるところまで行ってみたいと思う。

2014年

年が明けました。
年始ということで実家に帰り親戚一同で集まったり、正月らしく過ごしたけれどもそれ以外は平常運転。
年が変わったから心機一転とか言うけれども、結局暦の上でいろいろな区切りがあるだけで、一日そのものというのは変わらない。
大事な事は、いつからとか、これからとかではなく一日一日を積み重ねていくこと。
なので暦とか関係なく毎日を積み重ねて行こうと思う。

あとは年のせいか生活のペースが乱れると戻すのに時間がかかるようになってきたから、
極力普段と変わらない生活を送ることを意識している。