今日仕事中に突然しゃっくりが出て
止まらなくなった。
それに気づいた職場の仲間が
「三文字の言葉を言うと止まるらしい」
と、アドバイス。
いやいやいや、
そんなん聞いた事無いし、
どんだけ馬鹿げた迷信だ。
と思った。
だが、
「おたまじゃくしは大きくなったら何になる」
と質問されて
「かえる」
と答えたら、
………ホントにしゃっくりが止まってしまった。
そんなアホな、
と自分にツッコミを入れるのだが
本当に止まってしまった。
数時間後、再びしゃっくり発動。
再び質問。
「豆腐の原料は?」
「だいず」
………またまた止まってしまった。
どんだけ単純な身体なんだ。
どんだけ非科学的な身体なんだ。
こんなアホな身体で一生やってけるのかと不安になる。
と、今文章を書いてるうちにまたしゃっくりが出てきた。
馬鹿にしたから、ささやかな抵抗だろうか。
寝させないつもりだろうか。
「まぐろ、まぐろ、まぐろ…」
連呼してみるが今回は止まってくれそうにない。
ハハハハハハーーーーー!!
おもしろいねー不思議だねぇ
面白すぎて初コメントに挑戦しました☆こんなんで届くのかな〜?
シャックリがとまんないときは、自分の知り合いすべてにおこづかいをあげると止まるってきいたことがありますよ。
>ナホ
届いてるよ〜。
ホント不思議だよ、って言うかこんなアホみたいな身体嫌だ。
この止め方なんだけど、突然質問されるから
驚いて止まるんじゃないかと言う有力説が浮上しました。
>トモ
ホントに!?
いやー、それは知らなかった。
じゃあ次しゃっくりが出たら試してみよ。
取り敢えず一人一万くらいで良いのかな?
豆腐は有名よ。その驚いて説は合っていると思うよ。意表をつかれるからね。驚かされてとまるのと同じ原理じゃない?前さ、しゃっくりが8時間止まらなくて死にそうになったときに、ネットで調べたんだけれどいろいろあって面白かったよ。頭にりんごを乗せながら水を飲むとか、グラスに割り箸でクロスを作ってグラスの反対側から水を飲むとか、水をだらだら垂らしながらやったさ。世界のしゃっくりの止め方って感じのところがあるはず。見てみて。